サーフィンでにぎわうノースショアの一角「ハレイワタウン」は、おしゃれなサーフショップや可愛らしい雑貨屋など、ショッピングエリアからテイクアウトや老舗レストランなど飲食店も揃う、歩くだけでも楽しめる観光スポット。ホッとさせてくれる田舎町の街並みが何よりも魅力的で、にぎやかなワイキキとはまた違う、ふと懐かしい気持ちがこみあげるような、のんびりとした街です。今回はそんなハレイワタウンのおすすめスポットを3か所、ご案内します。

【おすすめスポットその1】 Surf and Sea

ハレイワタウンと言えばこちらのサーフショップを思い出す人も多いでしょう。ハレイワの街でも古くからある Surf and Sea は、本格的にサーフィンを楽しむ方から観光客まで、たくさんの人が訪れる人気のショップです。なかでもショップオリジナルのTシャツは外せないイチ押し商品です。水着や小物なども種類豊富なサーフグッズはお土産としても人気ですよ。
また、お店のすぐ横には海へと続く川があり、まるでジャングルクルーズのようなパドルボードやカヤックのアクティビティが楽しめます。お店ではサーフボードやパドルボードがお手軽価格でレンタルできるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。運が良ければたくさんのカメを見ることもできます。
ショッピングにアクティビティと、商品の魅力だけでなく、入るだけでたくさんのワクワクを味わえるおすすめのお店です。
【おすすめスポットその2】 Ray’s Kiawe Broiled Chicken

ノースショアのハレイワタウンでぜひ食べていただきたいのがフリフリチキン。ガーリックシュリンプとともに人気のB級グルメです。ハワイ語でフリフリとは、「くるくる」という意味で、チキンをくるくる回転させながらじっくりと焼き上げる調理法です。外はこんがりときつね色に焼けて、中身はしっとりと肉厚でジューシーなチキンがお手軽価格で味わえます。
ノースショアでこのフリフリチキンを味わえるのは、 レイズの名前で愛される、「Ray’s Kiawe Broiled Chicken」 。 フリフリチキンは日曜日のみの販売なので、週末は多くの人でにぎわう姿が見られます。コールスローやライスもあるので、海で泳いだあとのランチに最適です。
【おすすめスポットその3】 Papailoa Beach

こちらのPapailoa Beach(パパロイアビーチ)はウミガメがたくさん見られるビーチとして有名です。看板もないため、観光客はほとんどおらず、ロコたちにも穴場のビーチです。場所はハレイワビーチとラニケアビーチの間の住宅街にあり、晴れて波が穏やかな日には、驚くほどたくさんのウミガメを見ることができます。
ハワイ語でウミガメは「ホヌ」と呼ばれ、神聖な海洋植物で海の守り神、幸福のシンボルとされています。そのため、ハワイ州では海洋動物の扱いは厳しく法で取り決められており、一緒に泳いだり触ったりすると罰金が科せられます。ウミガメを見かけるとつい手を伸ばしたくなりますが、ルールを守って、充分に距離を保ってくださいね。(最低でも3m、ビーチによって異なるため、ビーチにある注意書きを確認してください)
「幸運を運ぶ海の守り神」として今でもハワイで語り継がれているウミガメ。そんなウミガメを見るだけで幸せな気分になれますよ。
【最後に】
いかがでしたでしょうか。ハレイワにはひっそりと隠れた名店や、あまり知られていない魅力的な隠れスポットがたくさんあります。のんびりと散策を楽しみながら、お気に入りのお店やスポットを見つけてみてください。きっと歩いた分だけ、一層ハワイを好きになることでしょう。